LEFT
LEFT LEFT
LEFT ボタン
ボタンボタン
ボタン (B)
(B) (B)
(B) :
::
:LEFT ボタンを押すと、現在のプリンタのステータスが表示されます。メニュー内では、LEFT ボタンを
押すと、前のメニュー レベルに戻ります。
UP (A) /
UP (A) /UP (A) /
UP (A) / DOWN (C)
DOWN (C) DOWN (C)
DOWN (C) ボタン
ボタンボタン
ボタン:
::
:メニュー ツリー上で項目選択の上下移動をします。また、メニュー項目に数値を入れる場
合には、数値を増減するボタンとしても使います。
RIGHT
RIGHT RIGHT
RIGHT ボタン
ボタンボタン
ボタン (D)
(D) (D)
(D) :
::
:メニュー システムの使用を開始し、また項目によっては、メニュー中にカーソルを水平方向に動かす
ボタンとして使います。
ENTER
ENTER ENTER
ENTER ボタン
ボタンボタン
ボタン (E)
(E) (E)
(E) :
::
:メニュー モードでは、メニュー項目を選択して、次のレベルに進みます。また、メニュー項目内での
値の選択も ENTER ボタンで行います。この場合、LCD は VALUE HAS
VALUE HASVALUE HAS
VALUE HAS BEEN SET
BEEN SET BEEN SET
BEEN SET と確認メッセージを表示しま
す。
メニューの一番上のレベルで、LCD 上に COGNITIVE と表示されているか、プリンタが準備可能になっている場合には、
このボタンは FORM FEED (用紙送り) として機能します。
プリンタがインデックス モードになっている場合、ENTER ボタンを押すごとに、ラベルが 1 枚送られます。このボタンを 2
秒以上押し続けると、ボタンが離されるまでラベルが送り続けられます。インデックスが無効になっている場合は、ENTER
ボタンが押された時にメディアが送られます。
Comentarios a estos manuales